よくある質問 question
メッセージ
Q1.保険は使えますか?
当クリニックは、保険診療を行っています。診察の際は、必ず保険証をお持ち下さい。
Q2.自立支援医療は使えますか?
自立支援医療機関の指定を受けておりますのでご相談下さい。
Q3.予約は必要ですか?
電話予約は必要ありません。来院された方から順番に診察になります。
Q4.入院は可能でしょうか?
当クリニックに入院施設はありません。入院が必要な場合は、本院の東京足立病院や近隣の病院への紹介となります。入院の時期などにつきましては先方の病院との調節が必要となる場合があります。
Q5.他のクリニックからの紹介状は必要ですか?
お持ちいただいたほうが、診察がスムーズにすすみます。今飲んでいる薬が分かるよう、お薬手帳があったらお持ち下さい。
Q6.診断書や紹介状は書いていただけますか?
各種診断書や証明書、紹介状など発行いたしております。ただし、銃砲所持の方の更新申請用診断書は対応しておりません。
Q7.福祉サービス関係の関連の書類は発行していただけますか?
自立支援医療・障害年金・精神保健福祉手帳・生活保護などの書類を発行可能です。
Q8.カウンセリングは受けられますか?
受けられますが主治医の指示が必要となります。
Q9.家族だけの相談は可能ですか?
原則としてご本人の来院が必要です。個人情報の観点からもご本人の了解が必要となります。
Q10.お薬のみの処方や家族が薬を取りにいくことは可能ですか?
お薬の処方は原則としてご本人の来院が必要となります。
Q11.家族が治療を受けています。どの様に接したらいいですか?
ご本人の了解のもとご本人と一緒に来院してください。対応についてアドバイスさせていただきます。